♡3.11♡

あれから8年…神奈川在住の8年前の私は…いつもと変わらない職場で起こりました。体験した事のない長き強い揺れ…何?何?長くない?どうすればいい?そんな言葉が飛び交う社内は徐々に尋常じゃない事態に、外に避難すべきなのか⁈社内で安全を確保すべきなのか⁈などの会話に切り替わってました。しかし皆、頭では様々な事を考えながらも自分のデスク辺りから動く事が出来ず収まりを待ってるのが現実でした…(何もできない)
社内にテレビはなく…詳しい情報もわからず…携帯は通じず…近くの道路の信号は消え…唯一のラジオから流れる情報も混乱した内容で詳細がわからずのまま…
そして帰宅後ニュースで事の大変さを目の当たりにしました。初めて見る自然の恐ろしさに衝撃を受けた感覚を鮮明に覚えてます。
私は幼少期は東北出身なので知り得る場所の映像ゆえに心底、心が痛み震えました。
また自然を相手には人はあまりに小さく脆く儚いと痛感させられた日でもありました。

復興と言う名は常々耳にしますが…
逆の進まぬ現状も常々耳にします。
計り知れない現実は8年過ぎても、暮らす人々には過ぎた過去にはなっていない…
ボランティアに行ける訳でも多額の寄付ができるでもなく何も出来ずに過ぎた数年…
何も出来ない私が嘆いていても事は変わりませんよね…
幼少期の私は貯金箱一杯に貯めたお金を郵便局に持って行きユニセフに募金していました。世界には食べらない子がいる…その子達は…このお金←(大した金額ではなかったですょ)で食べれるんだ!と思い込んでしてました 笑
またユニセフから来るお礼のハガキが嬉しかった事も覚えています 笑
そんな経験から娘の幼少期には24時間チャリティーの受け付け場所に年1度みんなで貯めた貯金箱を持って行かせてたな…
そして改めて私に出来る事はやりたいなと思い今年からではありますが貯まったTSUTAYAポイントの全額寄付を家族で継続しよう!と話しました←やや強制 笑笑
本当に微力かもしれませんし見方によっては美談や自己満の世界かもしれません。
でも何かの役に立つのなら、やらないよりはやるを私は選びます。
1日でも早く、あの時は〜あの頃は〜と過去として語れる方々1人2人と増えて欲しいと心より願ってます。

private salon Alami 本場バリニーズの技術と代替え医療のメディカルアロマで健康美へ

リゾート気分の完全個室サロン! マンツーマンで学ぶスクール! 少人数で行うレッスン! 目的に合わせたバリニーズがあります。 体の疲れも心の疲れも非日常空間でリセット。バリニーズとメディカルアロマで心身の不調を改善したい。または健康美へ導く技術をスクール&レッスンで学びたい。 皆様の『自分だけの特別な時間』をAlamiはご提供させて頂きます。 気になる方は是非お気軽にお越しください。

0コメント

  • 1000 / 1000