♡今年ラストかな?♡
暑いのか?寒いのか?
10月なのに半袖…日本の春夏秋冬は…夏冬に変化?
四季があまりハッキリ感じれなくなりつつな2000年代ですょね⤵︎地味な変化の年月で気候や異常気象にも慣れてきている気もするこの頃です。
因みに…バリバリのゴテゴテの豪雪地帯の生まれ育ちの私。今は寒いが大の苦手で春夏が好きです♡
人間は季節の分別がつきにい日々を生きていますが植物はルーティンを守り?生きているんですね。
昨今の異常気象で私たちは季節を迷走しがちですが、植物や昆虫、食物などで季節を感じている方が多いのではないでしょうか…
桜が咲いて春〜向日葵が咲いて夏〜紅葉を見て秋〜
とな具合に私はサロンの植物の成長で春夏秋冬を感じております(笑笑)
春から芽吹き初夏から葉を増やし秋冬は大人しく…秋冬は私が枯らさない様に注意ですが(汗汗)
残暑が長く自分が秋モードに入ってませんが、そんな中オーガスタさんの葉がパカリ♡オーガスタさんも残暑で間違えたかな⁇と思いつつ新しい葉を迎えれた事に心和む時間を過ごしました。
今年はラストの新葉かな?
また来年の暖かい時期まで見納めかなと思うと愛おしさが増します。
今だけの新葉♡ご来店の際は見納めてください♡
残暑に惑わされてしまいますが急な寒さもあるこの頃。体調管理には気をつけて過ごされて下さいね。
気をつけて!と言われても…何をどうしたら?
わからない方、気候や気温に合わせず気にせず過ごされてしまう方も多い時期でもあります。
私見ではありますが寒さに備えた暮らし方へ移行する事が気をつけて過ごす事と思ってます。
気温が高いから薄着や冷たい物…ではなく気温が高くても1枚多めの服装と身体を温める飲食を心がけるだけで身体への負担を減らす事ができます!
また秋の夜長は夜更かししがちですが程々、布団の熱に頼らず肩や足が冷えない服装で寝る事をお勧めします。薄着で布団では寝ている間に勝手に寒暖差を招きます。暑くて剥ぐ寒くて潜る繰り返しでは身体が休まりません。軽くかけて寒さも平気くらいの服装が通年通して理想かと思います。その日の気温で薄手や厚手を調整しながら快適な睡眠を♡
冬の寒さに耐え来年また新しく芽吹く葉になる様に私達も早目に冬支度の身体作りをしましょう。
季節の変わり目不調は身体からのサイン。普段は気にしていない場所からのSOSです。しっかり受け止めてケアしてあげてくださいね。
セルフケアでは難しい方はバリニーズで整えに是非いらしてください♡
皆様のお越しをお待ちしております。
0コメント