♡オレンジ達の季節♡
10月はハロウィンで街がオレンジですね♡
今年も気付けば相模大野ステーションスクエアのオブジェも出来上がってました!
お菓子の国なのかな♡可愛い♡小さい子が中の小道を歩いたり覗いたり楽しそうに遊んでました♡
にしても…目に入る2年連続のカボチャにマスク⤵︎
今や見慣れてしまいましたが様々なイベ物からキャラはマスク姿に…改めて目にすると寂しいですね⤵︎
現状を突きつけられた感が…増します…
色々と一線を引かれている象徴の「マスク」
この象徴が無くなる日常を願いながら今この状況を無事に皆様が乗り切る事を切に願ってます。
そんな中、関東の緊急事態宣言は解除!!
ワクチンが進み⁇感染者が激減し⁇宣言解除⁇
ちょっと…字面だけのニュースに思考がついて行かない私です。振り返っても何が真実か分からず暮らしている現状なので仕方ないですがね(苦笑)
コロナ禍の暮らしになり自分の中で理解してるのは唯一、感染者数でも宣言でもなく、自分の身や自分に関わる身は…個々で守れ。なので…
ワクチン打ちました。宣言も解除されました。
よし!!いぇーい!!…とはなれない私⤵︎
肝心のコロナウィルスの撃退や正体が解決しない限り生活や心情は変えられないですよ…
皆様は…どうでしょうか⁇
緩和によって飲食や旅行、イベントなど日常化していく事は嬉しい一方で、大丈夫か不安もあります。
ハロウィンは収穫祭ですから本来は皆んなで豊作をワイワイ祝うイベだけに活気がないのは寂しい⤵︎
渋谷のイベントに関しては…時代?便乗イベ?
嬉しい楽しい事は皆んな共通ってとこなのかな⁇
このご時世にイベントを楽しむ為にはハロウィンに限らず何のイベントでも、きちんとした対策と個々の節度ある行動があれば叶うと私は思います。
私的な意見になりますが…何かを存分に楽しんだり成功させるためには、先ずは自分で対策を厳重し妥協しない心で挑むから成せるんじゃないかなと…
皆んなでワイワイなハロウィンの実現へ向け対策や心はしっかり持って楽しい時間を過ごして下さい♡
しかし…1年って…早いですね(泣笑)
日常をただ過ごしていると月日が曖昧になりがちな私に時期を教えてくれるのは…作物立ち♡
カボチャが旬な次期がまたやってきた(笑笑)
私の中ではハロウィンは秋のお知らせ!
昨年もカボチャは優秀食材とお伝えしましたが、本当に栄養価がバツグン‼︎カボチャで残暑や寒暖差を乗り越え身体を冬支度させましょう⤴︎
さて何を作ろうかな♡
残暑で季節を感じにくいですが朝晩の気温差は地味に始まってます。体調管理を大切にお過ごし下さい。また秋の夜長に入り夜更かしなどにも気をつけたいですね。体調を崩す前にケアを♡
セルフケアでは補えない部分をバリニーズでケア。
皆様のお越しをお待ちしております。
0コメント